初診時の持ち物
初診の方は下記のものをご持参ください。
- 健康保険証
- お薬手帳(お持ちの方)
- 紹介状もしくは診療情報提供書(お持ちの方)
- 老人・身障医療等の受給者証(お持ちの方)
- マイナンバーカード(お持ちの方)
受診にあたって
- 再診の場合、「診察券」をお持ちの方は受診の都度、お持ちください。
- 住所や電話番号など保険証の内容に変更が入った際は、受付にお知らせください。
- 就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい保険証を受付にご提示ください。
- 他の医療機関で薬を処方されている場合は、お薬手帳をお見せください。
- 妊娠中および妊娠の可能性がある方、授乳中の方は必ずお申し出ください。
- 症状については遠慮なく医師にお伝えください。
- 当院では、「個人情報」の取り扱いには、スタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。
施設基準及び
掲示事項について
医療DX推進体制整備加算について
- 詳しくはこちら
- 当院はオンライン資格を行う体制を有しており、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。オンライン資格確認によって得た情報(受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報)を医師が診察室等で確認できる体制を整備し、診療に活用します。また、電子処方箋や電子カルテ情報共有サービスの活用も実施しております。
一般処方名加算について
- 詳しくはこちら
- 当院では、後発医薬品のある医薬品について特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした一般名処方を行う場合があります。特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、一般処方名によって患者さんに必要な医薬品が提供しやすくなります。
外来感染対策向上加算について
- 詳しくはこちら
- 当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
- 感染管理者である副院長が中心となり、職員全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に研修会を年2回実施します
- 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けての対応とします。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して杉並区医師会と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
生活習慣病管理料(Ⅰ)・(Ⅱ)について
- 詳しくはこちら
-
高血圧症、脂質異常症、糖尿病に関して、療養指導に同意した患者が対象です。
厚労省は令和6年6月1日に診療報酬を改定し、これまで診療所で算定してきた「特定疾患管理料」を廃止し、個人に応じた療養計画に基づきより専門的・総合的な治療管理を行う「生活習慣病管理料」へ移行するよう指示がありました。
この度の改定によって、患者様には個々に応じた目標設定、血圧や体重、食事、運動に関する具体的な指導内容、検査結果を記載した「療養計画書」へ初回だけ署名(サイン)を頂く必要がありますので、どうかご協力のほどよろしくお願いします。
患者様の状態に応じ、医師の判断のもと、リフィル処方や28日以上の長期の投薬を行う場合がございます。