花粉症とは

花粉症のイメージ画像

花粉がアレルゲンとなって発症するアレルギー疾患を花粉症と言います。原因となる花粉につきましては、スギやヒノキがよく知られています。そのため春先に限定して起きると思われがちですが、人によってアレルゲンとなる花粉は異なります。例えば、初夏に花粉が飛散するシラカンバやカモガヤ、秋に花粉が飛散するヨモギやブタクサが原因となることもあります。

主な症状ですが、くしゃみ、鼻水・鼻づまりなどのアレルギー性鼻炎の症状をはじめ、まぶたの裏側に炎症が起きて目が充血するほか、目のかゆみ、目の中の異物感などの症状がみられるアレルギー性結膜炎も併発するようになります。このほか、のどのかゆみ、肌荒れ(湿疹)、咳などもみられます。

治療について

アレルギー症状を引き起こす原因の花粉が判明している場合は、鼻や目の粘膜にその花粉がつかないための予防対策が必要です。具体的には、人工涙液の点眼、外出時は帽子や眼鏡、マスクをするなどします。また家の中に花粉が入り込まないように玄関前で衣類をはたく、室内はエアコンや空気清浄機を使うなどして空気をきれいにするなどしていきます。

症状を抑える治療(対症療法)ですが、鼻症状(アレルギー性鼻炎)に関しては、抗ヒスタミン薬や抗ロイコトリエン薬等の内服薬です。鼻づまりがひどければ、鼻噴霧用ステロイド薬を使用します。眼症状(アレルギー性結膜炎)については、抗ヒスタミン薬の点眼薬、ステロイド系の点眼薬などを用います。

また花粉症では、原因の花粉が飛散する時期の2週間程度前から抗ヒスタミン薬を服用するなどしていく初期療法が認められています。これを行うことで、発症の時期を遅らせる、症状が起きても軽度で済むようになります。毎年、花粉症に悩まされている患者さま向けの治療法となります。

院長
大森 祐宏
診療内容
整形外科リハビリテーション科スポーツ整形外科内科呼吸器内科アレルギー科小児科
電話
03-3395-1007
住所
〒167-0021東京都杉並区井草2-18-21
最寄駅
西武新宿線「下井草駅」より徒歩7分
バス
石神井公園、阿佐ヶ谷駅より、関東バス「阿50」井草1丁目下車徒歩2分
診療時間
休診日:木曜・日曜・祝日
★:水曜午後は原則として整形外科診療のみとなっておりますが、伊藝医師による内科診療を臨時で行う場合がございます。
尚、臨時診療の有無はその週の月曜日に決定しますので、水曜午後に内科の受診をご希望の方は、必ず火曜日以降にカレンダーをご確認の上でご来院ください。
日祝
9:00~12:30
15:00~18:00